賃貸物件をエリアから探す
仙台のエリアごとの物件情報を、各エリアの魅力と合わせてご紹介しています。
エリアを絞ってお部屋探しをされている方や、仙台の街の雰囲気を知りたいという方は、ぜひご覧ください。
また、最近はTwitterでも街や物件に関する情報を発信しています。よろしければTwitterページもご覧ください。

弊社のホームページを通してお部屋を決められたお客様に
「そのエリアを選んだ理由は?」
「そのエリアの特徴は?」
「あえて不便なところを挙げるとしたら?」
などのいくつかの質問に答えていただきました。
お客様の声を通して、仙台の街の魅力をお伝えいたします。 ぜひ、お部屋探しの参考にしていただければと思います。
お客様の声

二日町エリアでお部屋を決められたY. I. 様
ご職業:弁護士
Q. そのエリアを選んだ理由は?
飲食店街にほど近く、徒歩で行くことができるからです。 終電を気にする必要がないので、友人と食事をして帰りが遅くなったときでも安心です。 仕事だけでなくオフも充実できるというのはとても魅力的ですよね。
Q. そのエリアの特徴は?
飲食店が多いので、外食したいときに様々なお店から選ぶことができます。 また、地下鉄南北線「北四番丁」駅まで徒歩1分と近く、仙台駅へのアクセスに便利です。
Q. あえて不便なところを挙げるとしたら?
車通りが多いため、街の喧騒が少し気になるかもしれません。 ただ、窓自体が防音仕様となっていますので、さらに防音カーテンを取り付ければ車の音などはほとんど気にすることなく生活することができます。
街にこだわるお部屋探し
仙台市青葉区

アーケード街が形成されており、仙台一の賑わいを見せています。

JR仙台駅やアーケード街まで歩いて行くことができるエリアです。

東北地方を代表する繁華街で、数多くの飲食店が立地しています。


高層マンションや企業など、高級感漂う施設が立ち並んでいます。

東北学院大学、東北大学片平キャンパスへの通勤通学に便利です。

広瀬川沿いのエリア。仙台七夕花火祭などを望むことができます。


地下鉄南北線、JR仙山線の駅があり仙台各地への移動に便利です。

青葉区役所などの官公庁へのアクセスに便利な閑静な住宅街です。

坂が少なく、自転車での通学や買い物などには困らない地区です。


定禅寺通に近く、光のページェントなどのイベントを楽しめます。

国道48号線に隣接しており、自家用車やバスでの移動に便利です。

ドン・キホーテなどの大型店舗があり、毎日の買い物に便利です。

青葉通・広瀬通へのアクセス良好。戦災復興記念館等があります。


柏木3丁目・子平町エリア
東北大学病院すぐそばで、周辺に多くの医療関係施設があります。

木町通2丁目・木町エリア
地下鉄の駅やスーパー、飲食店などがあり利便性の高い地域です。

仙台市宮城野区

楽天Koboスタジアムや榴岡公園で、野球や花見を楽しめます。

仙台市若林区

学校が多く立地する文教地区で、落ち着いた雰囲気の住宅街です。

仙台市太白区
仙台市泉区

ユアテックスタジアム仙台

泉中央駅前

八乙女駅前

ヨークベニマル